これが私の人生~自衛隊編パート2~

みなさま、こんにちは。よしぼうです。                           北の大地でのびのびと自分らしく人生を送っている元自衛官。
今回の記事は、これが私の人生シリーズ第4弾です。
自衛隊編のパート2となります。
本格的に訓練が始まります。
はたしてよしぼうは生き残れるのでしょうか?(笑)
それでは行ってみよう!

目次

  1. 基本教練
  2. 銃の取り扱い
  3. 射撃訓練
  4. つづく

基本教練

訓練も本格的に始動していきます。

まずやるのは基本教練です。自衛官として基本となる動作・所作を習得します。

不動(気を付け)の姿勢、休めの姿勢、敬礼の姿勢、右向け右、左向け左、回れ右などから学びます。

不動の姿勢は、いついかなる時も迅速に行動を開始するための姿勢です。敵が出てきたときにこの姿勢からバッと動けるように気を張りながらビシッと姿勢を正します。眼光は鋭く、腕は体側に沿ってくっつけます。脱力したゆるゆるの状態ではなく、全力でくっつけます。ボディービルダーのポーズのように全力です。実はめちゃめちゃ疲れる姿勢です。

敬礼の姿勢は、陸自、海自、空自で腕の角度が違いますよね?陸自はよく見る角度ですね。不動の姿勢からバシッと正しい敬礼姿勢に持ってくるのは初めは難しく、何回も練習を重ねて習得します。帽子をかぶっている時と、無帽のときでは敬礼の仕方が違うの知っていましたか?無帽の時は挙手の敬礼はしないのです。

ここら辺が出来るようになると、今度は行進の教練も演練していきます。

前へ進め、縦隊右へ進め、縦隊左へ進め、駆け足進め、速足進め、分隊止まれなど。

隊を組んで行進をするときは、隊員全ての歩調と距離間隔を合わせないといけません。一歩の歩幅もしっかり決まっています。歩き出す足は左足からです。号令をかける時も左足が基本です。号令係と分隊員、どちらもしっかりと号令を出す・聞くことをしていないと分隊が散らばったり、間違った場所へ進ませることになります。例えば、絶壁の道を進ませるときに、正しい号令を出さないと分隊員が崖から落ちてします。←実際はまずないと思いますが、それくらいの気持ちでやれ!ということでしょう。

銃の取り扱い

自衛官ですから当然、銃を取り扱います。教育隊に入隊した我々には一人一丁の銃が振り分けられています。自分に与えられた銃を通称バディといい、呼び方は人それぞれです。彼女の名前を付けたり、好きな呼び方で大切に扱います。ちなみに私はアーバレストと呼んでいました。

私たちが取り扱っていたのは89式小銃でした。教育を受ける場所によっては64式小銃の場合もあります。89式小銃の方が新しい銃です。銃の諸元・性能、構造の座学、武器の分解結合を学びます。しっかりと自分の銃のことを知り、扱い慣れてきたら、射撃訓練に入ります。

射撃訓練

射撃をするために、まずは基本の射撃姿勢から練習します。銃の構え方、保持の仕方、片付け、頬付け、足の置き方、腕や肘の位置などを徹底的に体に覚えさせてから、目標的に狙いを定める方法、引き金の引き方、弾の込め方、故障時の手順などを練習します。

十分な演練をしたら、まずは空砲で射撃訓練をします。空砲とはいえ、おもちゃとは違い、空き缶に穴が開くほど強力な威力を有しています。人に向けて発砲したら怪我じゃすまないレベルです。射撃場へ行き、射撃準備。

初めての射撃

銃を持ち、目標を確認。号令の下、銃に空砲の入った弾倉を込める。これから射撃の号令で空包射撃が始まる。
怖い…(心の声)
ドキドキより恐怖が勝る…。
「射撃用意!撃て!!」
恐怖に襲われながらも、引き金を引く。
ドバンッ!
物凄い音が響く…。あまりの衝撃にアドレナリンが溢れ出てた。耳栓をしていなければ鼓膜にダメージがあったのは間違いない。反動で銃床が肩付けした鎖骨付近を打撃し、痛みに近いものを感じられたのは少しアドレナリンが引いた頃。これが初めての射撃の瞬間でした。普通の人生では得ることのない体験。
その後、引き続き射撃を数回し、射撃終了。緊張の糸が切れてホッと一安心。
実弾射撃もしましたが、その時は空包射撃の時よりも緊張しないで出来ました。私の場合、実弾射撃よりも空包射撃の方が怖かった印象です。

初めての射撃の腕前はというと…

残念ながら上手いとは言えない結果でした…(苦笑)。
教育隊での射撃の成績は、サバゲ―が好きでライフル(おもちゃ)に慣れていた人、体格がガッチリして反動に負けない人、あとは射撃のセンスがある人が良かったです。ここで差ができてしまうのは仕方のないことです。教育隊が終わって部隊配属してから真面目に訓練したら、ちゃんと射撃は上手になるので心配しなくて大丈夫です。
ちなみに、私は新隊員教育隊で射撃が得意ではなかったですが、陸曹教育課程(三等陸曹になるための教育)の射撃では特級を取りました。全国から集まった約70人の中で1番の成績を残せました。

つづく

さて、新隊員教育訓練が本格的になってきました。

次回はいよいよ終盤戦へと突入していきます!

それではまた会いましょう♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました